〒816-0954 福岡県大野城市紫台2−10
BELLFLOWER BLDG 1F
092-404-0067

新型コロナウイルス感染対策について

Countermeasures

新型コロナウイルス感染対策について

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、当院では以下の感染症予防対策をとっております。

当院の感染症対策

院内消毒・空間除菌の対策

当院では院内の消毒や空間除菌対策として、以下のようなことを取り組みをしております。

  • アルコール消毒の配置
  • 空気清浄機の設置
  • 次亜塩素酸水の加湿器設置
  • エアロシールドの設置
  • 換気の徹底(空調システムの常時稼働しています)

空調システムの常時稼働

アルコール消毒の配置

空間の隔離対策

当院では患者さんと直接の接触を避ける対策としまして、以下のような取り組みをしております。

  • 自動体温センサーの設置
  • 受付カウンターにて、アクリル板の設置
  • 自動精算機の導入
  • Web予約システム(時間帯予約)
  • オンライン診療の導入
  • キャッシュレス決済の導入(クレジットカード・交通系電子マネー・QRコード決済)
  • 感染隔離陰圧ブースの設置

自動体温センサーの設置

受付カウンターにアクリル板設置

発熱患者さんの診療について

発熱のある患者さんに対しては、下記の対応をお願いしております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいます様よろしくお願い致します。

  • 発熱患者さんについては、必ずお電話(092-404-0067にて当院へお問い合わせください。
  • 発熱患者さんの診療は時間制としております。午前11時〜12時午後3時〜4時に限定とさせて頂きます。
  • 可能であれば、車で来院されたのち、駐車場で待機していただき、診察・検査を行う予定としております。
  • そのため、診療人数にも限りがあることが予想されますので、その点はご了承ください。

※場合によって、別ルートからの来院をお願いするケースがございます。

別途入口から来院していただき、隔離スペースにて、問診・診察を行うような対策をとっております。

別ルートでのご案内

  • 北側の入口(感染症救急入口)より、来院をお願いします。

    感染症救急入口

    感染症救急入口のルート図はこちら

  • 来院後、こちらの隔離スペースにてお待ち頂きます。その後、アクリル版を設置しておりおますので、そこから問診・診察を行います。
    隔離スペース設置前
    隔離スペース待合
    隔離スペース待合
    隔離スペース設置前
    感染隔離陰圧ブース
    感染隔離陰圧ブース

    カーテン内にこの陰圧プースを設置しておりますので、ウイルス感染者の完全隔離が可能となっております。

    隔離スペース設置後
    隔離スペース設置後

    カーテンにて処置室の他の場所からは見えないようになっており、さらには、HEPAフィルタによる陰圧除菌となっているため、ウイルス感染者の完全隔離が可能となっております。